3月が始まりましたね!
いかがお過ごしでしょうか。
梅の花があちらこちらで
開花をみせ、
つい足をとめ
心和みます

画像は
うちの畑で開花した
梅ちゃんですが
実をつけてくれるのが
とても楽しみです。
あっという間に
2月は過ぎ・・・
3月となり
昨夜は
夫婦で楽しみにしている
お疲れさん会をしまして

2月の労いと
3月へのカツ!を入れましたが
毎度口にしてしまう
とりあえず
大した怪我もなく
病もなく
平穏で過ごせて何よりだった
ということ

そして何より
そばで支えてくれている方や
私の場合は
化粧品の通販をご利用下さっている方や
ブログを読んで下さっている方が
あってこそでもあり、
一人じゃ成り立たないものだと
しみじみ感じています

話は変わり、
今まさに確定申告の
作成作業中なのですが・・・
とってもありがたいことに
確定申告に関わる
いろはを
動画で教えてくれる
仕業の方が
一定数おられまして
そのおかげで
湧き上がる疑問点が
解決されています

いやー
ほんとうに助かっています!!
何事も
困ったことがあったら
一人で悩まず
外に目を向け
自分なりに
解決、処理
出来ていければ
幸いです

それでは
2月もありがとうございました!
そして、3月もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
* * * * * * * * *
2019年冬から
家庭菜園を始めまして
3年後から
自然農法です。
* * * * * * * * *

#主婦の家庭料理 #家庭菜園 #自然農法 #伝統野菜 #伝統果実 #手作り料理 #身体に優しい料理 #野草茶

【主婦の家庭料理と家庭菜園の最新記事】
- 育苗中の苗は、今日も元気!
- 温度差が激しい4月。
- 我が家の節約術。
- 体調不良、時々、種子植え・山菜採りが始ま..
- 春分の日、アーモンドとスモモの花が咲きま..
- 葱豚しゃぶしゃぶと、ウコンと、デコポンや..
- 潮干狩りの解禁です。
- 花粉症を片手に、少し安堵。
- 今年の味噌仕込み。
- 感謝のバレンタインデー。
- 【家庭菜園】2月の種子撒き
- 今年一番の最強寒波と共に。
- そうだ、納豆が食べたい!
- ’春の七草’から日本の四季を彩る節句文化..
- 新年が明けました!
- 落花生好きが高じて・・・母、また骨折。
- クリスマスのご馳走と、お手製暖炉。
- 今年も残すところ、2週間を切りました。
- 猫ちゃんとの会話。
- 秋の収穫;さつま芋と里芋