こんばんは

信じられない!
今年があと
1か月だなんて!
あちらこちらで
こんな声が
聞こえていますが
このブログを読んで
下さっている方は
いかがお過ごしでしょうか。
早いものですね。
私の地元では
11月にはいって
ようやく
冬らしい寒さが訪れました

当時に
始まった
食欲の訪れ。
気持ちよく、
調子に乗って、
旬なものを
パクパク
頂いておりましたら
どうやら・・・
ふくよかに
なっていたようです

冒頭の
ジャケットは
去年気に入って
買ったもので
半年ぶりに
袖を通しましたら
「あれ、お腹周りの
フィット感
こんなんだっけか」
自分にだけにしか
分からない
この動きにくい感覚。
体重計なんて
恐ろしくて
乗れません

私にとって
身体がふくよかになっていくことは
不経済を指しています。
だって
これまでの服が
着れなくなって
しまうから。
何かと
細身の服装を
選んでいるので
無理に着れば
かっこ悪さこの上ないですし
苦しい。
なので
新しい洋服を
新調しなければ

こんなことになったら
大変です

ので
アラフィフのわたくし、
効果的?な
ダイエットを
始めました

決め事は
一日2食生活。
忙しい時は
1食。
です

食欲にどっぷり浸かっている最中は
到底できっこないと
思っていましたが
実は3日が峠で
それを過ぎると
習慣が定着してきます

スケジュールは
朝とお昼の間の
ブランチ時に1食。
次の食事は
夕食前の
時間帯に1食。
多忙極まりなく
予定通りの食事の時間を
取れなかったら
ホットケーキや
パンを小さく切っておいて
食べながら行動をしたり。
時間に余裕あれば
ちゃんとした食事を
摂ります。
貴重な食事で
もっとも重要視しているのが
生きた発酵物を
摂ること。
お漬物とか
果実ジュースとか
納豆とか。
こんな感じで
日々
過ごします

主婦の場合、
家族の食事を作るので
味見や
つまみ食いは
完食として
良し、
としています。
あくまで
まともな食事が
2食。
いずれにしても
就寝5時間前は
飲み物(果実)以外
口にすることは
ありません。
食事と
食事の間に
空腹が襲ってきたら・・・
植物性のチョコレート(カカオバターが主成分)とか、
ドライフルーツとか、
ナッツとか、
軽そうな
パンとか、
カフェオレとか、
頂いています。
普段
一緒に食事を
とっている家族には
事情を説明して
食事を一緒にとらないか
自分だけ
小鉢だけ頂くとか
しています。
外食、
会食がある時は
食事の時間を調整する。
あとは、
適度な運動も。
適度は
自分の頭の中の
適度、です。
私の場合
野良仕事が
運動です(笑)
年齢がゆえに
ストイックなことは
しなくなりましたし、
実は
今だけでなく
太ったなあと
感じた時に
取り入れている
ダイエット生活です

好きなものが食べられんなんて
人生つまんないじゃん

なんて
私の頭を
時々かすめますが
食事するときに
食べたいものは
しっかり食べているので
このストレスも
ほぼないです

し、
もちろん
予定通りにせず
だらける日も
ありますよ〜
40代半ばも過ぎますと
年々代謝が
落ちているのを
身体で感じます。
日々衰えていく
この身体に
20・30代の頃と
変わらないものを
口にしていますと、
ね。
腹6分目が
健やかな肉体を
維持できる、と
どこかで耳にしたことも
あります

理想(自分)体形へ
無理のない範囲で
じわりじわりと
しぼんでいける日が
今は密かな楽しみ

そんなこんなの
11月終盤です

* * * * * * * * *
2019年冬から
家庭菜園を始めまして
2022年から
自然農法にしてみました。
* * * * * * * * *

#主婦の家庭料理 #家庭菜園 #自然農法 #伝統野菜 #伝統果実 #手作り料理 #身体に優しい料理 #野草茶

【美容・旅/居心地いい暮らしの最新記事】
- 断ったおくすりたち。
- 小さな怪我と大きな怪我。
- 去年の振り返りと抱負。掃除の大切さと、自..
- へたってしまった南瓜たち。
- 立ち止まる勇気。行ってみないと分からない..
- 高所作業の補助係りで外壁の修繕工事。
- 手作りした誕生日プレゼントたち。
- 父、入院後に手術、そして退院。さらに。
- 7月の始まりと体調管理、そして創業200..
- 車のセルフ名義変更が完了しました、運輸局..
- 車庫証明の変更と車両名義変更をします。
- 今週のあれこれ。
- 母、大腿骨転子部骨折から1か月、後編。・..
- 母、大腿骨転子部骨折から1か月。
- あんずじゃなくて、棗でした。
- あんずを食べながら・・・怒涛の数日を振り..
- 今年最後の記事、一年の振り返り。
- 再び訪れた母と私の苦難。
- 息の長いトマト;レセプションパーティ兼忘..
- ゲスト訪問と頂き物。