
私が住んでいる
三河地方は
今日お盆の中日です。
先日13日は迎え盆。
お墓に行こうと思っていたけれど
急遽早出になり
朝6時半前には家を出ました。
お盆のおかげで
道路の車は
いつもにはない静けさで
スムーズに走行できて
気持ちよかったなあ。
お墓参りは母に任せ
私は帰宅した午後に
仏壇の前で静かに手を
合わせました。
さて画像は、昨日出勤した際
パート先で購入した
蛤です。
先日の13日に
お盆飯を作りたくて
奮発しました。
美味しいごちそうを嚙みしめながら
ご祖先たちに
思いを馳せて。
メインは手巻寿司にしました。
具材に
マグロ、ひらめの刺身、
焼いた厚焼き玉子、
冷鮭と夏野菜の和え物。
野菜は雨の中
畑からサンチュと大葉を採ってきました。
蛤は酒蒸しに。
お汁は、蛤の酒蒸しで出たエキスを
お湯で薄めて
スープ代わりに。
あとは、
冷やっこと
手巻きに入れる
佃煮を3種。

本来は
飲食店さんがお店で提供する
高価な材料たちなんですけれど
私の撮影が下手くそ過ぎて
その良さが
ちゃんと伝わらない

今日もこうして
健康な身体があって
美味しい食事を頂けて
本当にありがたいことだと
ご先祖様に思いを馳せながら
美味しく頂きました。
ついさいきん
お世話になっている方が
体調を崩してしまい
身近な方が弱っていく姿を見るのは
切なくなってしまいます。
だからこそ
今を大切に生きる。
この重みを
お盆中日に
しみじみ感じるのでした。
素敵なお盆をお過ごしください。


【美容・旅/居心地いい暮らしの最新記事】
- 断ったおくすりたち。
- 小さな怪我と大きな怪我。
- 去年の振り返りと抱負。掃除の大切さと、自..
- へたってしまった南瓜たち。
- 太ってしまいました。
- 立ち止まる勇気。行ってみないと分からない..
- 高所作業の補助係りで外壁の修繕工事。
- 手作りした誕生日プレゼントたち。
- 父、入院後に手術、そして退院。さらに。
- 7月の始まりと体調管理、そして創業200..
- 車のセルフ名義変更が完了しました、運輸局..
- 車庫証明の変更と車両名義変更をします。
- 今週のあれこれ。
- 母、大腿骨転子部骨折から1か月、後編。・..
- 母、大腿骨転子部骨折から1か月。
- あんずじゃなくて、棗でした。
- あんずを食べながら・・・怒涛の数日を振り..
- 今年最後の記事、一年の振り返り。
- 再び訪れた母と私の苦難。
- 息の長いトマト;レセプションパーティ兼忘..