私のSNSは
20代半ばにmixiから始まっていて
さいきんまでの日常は
FacebookとLINEだった。
Instagramは知っていたけれど
Facebookとの違いが理解できず
なので興味が持てなかった。
ある日、姪っ子と連絡手段に
SNSで繋がろうとすると
彼女はInstagramとLINEの
SNS利用だという。
で、Instagramが楽しいとも
言っていた。
連絡だけなら
共通のLINEだけ繋がっておけば
事足りる。
が。
そうか今の20代に学ぼう。
そう思い、Instagramの
アカウントを取得してみた。
ところが姪っ子が話すような
楽しさは一向に分からない。
そもそも理解するに億劫で
姪っ子とはLINEで連絡が取れたし
Instagramを
ほぼ開けない1年が経った。
で去年。
パート先の宣伝広告について
Instagramが話題に上がり
活用している方がなんと60代の方で
面食らってしまった。
時代に遅れた感満載で
それ以降
仕組みだったり
楽しさを勉強し始めた。
新しい領域を理解するに
時間がかかるというか
これって歳?
私の馬鹿さげん?
脳みそよ、柔らかくなってくれ〜
汗。
半年かかってようやく
慣れてきて
楽しいって思えるようになり
今では毎日開いたり
いっちょ前に
情報を公開できるまでには
成長を遂げました。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
↑こんな感じの動画や画像。
この調子、よしよし。
さらにですよ。
よそ様が配信する
猫ちゃんやおさるさんやヤギの癒される動物や
大自然だったり
自然栽培の様子だったり
インテリアだったり
竹細工職人だったり
観ていて心地よし、
感性に響いてくる、
そんな動画や画像が
なんと世界中の様子がチェックできる。
私の楽しい世界は
一機に広がっていったのです。
今ではInstagramの時間が
欠かせない
リラックスタイム。
大切な情報収集の場にもなり
自然栽培のリアルを知れたりと
マイコミュニティは
じわじわと発展しております。
にしても楽しい。
まだまだInstagramを
活用しきれていないので
より一層、深めたい。
↓よろしければ
チェックしてみてくださいね。↓


【美容・旅/居心地いい暮らしの最新記事】