
リンゴは今が旬でしょうか。
ツヤツヤのリンゴたちが
沢山あったら。
フレッシュなまま食せれば
それはとても美味しいけれど
食べきれなさそうなほど手元にあるならば
ジャムに仕込んだらいいかな。
と思いつき
すぐに取り掛かりました。

皮むいて、塩水にはつけず
ひたすらスライス。
カットを終えたら
黒糖で煮詰めるだけ。
こんな美しい飴色に煮込まれたら
出来上がり。

ホットケーキに練りこんで焼いたり、
上にかけたり、
お水や炭酸水で割ったジュースとして頂いたり、
美味しさも持続でき、日持ちもOK。

山からこいできた夏みかんが
これまたありがたいことに沢山あるので
ジュースに絞り、
煮詰めたリンゴを練りこんだ
ホットケーキと一緒に頂けたら、さいこうの朝食。

旬な食材を
極力食そうと切り替えてからというもの
なにせ収穫は同時期、一気に訪れる。
たいていの種がそうなので
そうなると保存をしなければ
腐らせてしまう。
水煮、塩漬け、ジャム、つくだ煮、冷凍などなど
手間暇さえ惜しまなければ
棚は食の宝庫に。
自然を食せれば、
それこそが健康の宝庫、なんて。

【主婦の無添加家庭料理の最新記事】