
ブクブクと静かな音が響いて、ブルーのライトが光る水槽を部屋に置いてみたいなあ。
ぶつぶつ考えていたら、偶然友人から金魚鉢をもらった。
暑さが和らいだら、魚飼いに挑戦しようと思い、
早速メダカを我が家に招き、飼い方のノウハウを調べてみた。
もらった金魚用のエサを与えみたら、物凄い食いっぷり。
ところが、2日すると水が濁り始め、慌てて、水の入れ替えをしたが
2匹は逝ってしまって、エサをストップしたら透明度が戻った。
メダカは肉食だと初めて知った。
水草に潜むバクテリアや、小さな昆虫がご馳走のようで
メダカ自身や水中植物の新陳代謝と共に、水の浄化を自らしているって、なんたる合理さ。
私の綺麗さは、もはや勝手都合。
メダカ環境のルールが異なるとは、また一つ自然界の法則を学んだ。
広い部屋の小さなケース内で泳ぐ小さな存在、なはずが、もはや我が家では存在感大。
よ〜く見ると、オレンジ、白、ブルーがかった異なるタイプが集合していて、殿姫も混。
いつか卵を産んで、賑やかなファミリーになってくれることを願って、すでに9月へ突入。
【美容・旅/居心地いい暮らしの最新記事】
- 去年の振り返りと抱負。掃除の大切さと、自..
- へたってしまった南瓜たち。
- 太ってしまいました。
- 立ち止まる勇気。行ってみないと分からない..
- 高所作業の補助係りで外壁の修繕工事。
- 手作りした誕生日プレゼントたち。
- 父、入院後に手術、そして退院。さらに。
- 7月の始まりと体調管理、そして創業200..
- 車のセルフ名義変更が完了しました、運輸局..
- 車庫証明の変更と車両名義変更をします。
- 今週のあれこれ。
- 母、大腿骨転子部骨折から1か月、後編。・..
- 母、大腿骨転子部骨折から1か月。
- あんずじゃなくて、棗でした。
- あんずを食べながら・・・怒涛の数日を振り..
- 今年最後の記事、一年の振り返り。
- 再び訪れた母と私の苦難。
- 息の長いトマト;レセプションパーティ兼忘..
- ゲスト訪問と頂き物。
- 祖母との別れを偲んで:5話最終話